ラ・イ・ブな授業!

授業準備・教材研究のヒントとなる情報を掲載します!

そこんとこ、知りたい①

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 本日は、「枕詞と序詞のちがい」です。 国語の授業をしていると、 説明に困る! という…

選択肢の言葉

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 本日は、「選択肢の言葉」です。 要は、 語彙力が無いと、 正しい選択肢が選べない! と…

古文指導の落とし穴

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います!本日は、「古文指導の落とし穴」です。 古文が苦手な生徒には、 「細かく区切って」 練習…

受信と発信の違いを理解した上での授業

みなさんこんにちは! 授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 本日は、「受信と発信」です。 聞いて、見て、認識して、 「わかった」 と思っても、 …

勉強が手段であること。

みなさんこんにちは! 本日は幼なじみの結婚式。 こういう冠婚葬祭の行事に参加した時に、いつも思うことは、 「自分の仕事が、生徒たちのきっかけ作り」 であることです。 勉強は、幸せに生きるための手段 その事を忘れずにいたいと、 周りの人達の涙や笑顔…

自分の言葉がどう伝わるか

みなさんこんにちは! 私の同期の講師の授業をビデオで見ていた時、授業の中でこんなシーンが。 (生徒が、みんなに考えさせたい時間の中で、ふと答えを言ってしまう) 「なんで言っちゃうのー」 「台無しー」 「でも、賢ーい」 この次の一言が発せられるか…

国語【助詞とは】

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 本日は、「助詞とは?」です。 国語の先生になりたて、 アルバイトで講師をしているけれ…

仕事のつぶやき⑥

みなさんこんにちは! 「角を矯めて牛を殺す」 という言葉をご存知でしょうか。 明鏡国語辞典によると、 「わずかな欠点を直そうとして、 かえって全体をだめにしてしまうたとえ。」 とあります。 「矯める」は「歯並びを矯正する」などの「矯正(きょうせい…

仕事のつぶやき⑤

みなさんこんにちは! 準備は大事ですね。 If I had eight hours to chop down a tree, I would spend six of them sharpening the axe. (もし、木を切るのに8時間あったら、私はそのうちの6時間を斧を研ぐのに使うだろう。) アメリカ合衆国第16代大統…

言葉のニュアンス

みなさんこんにちは! 言葉のニュアンスをつかむ力。 語感を養うこと。 「そんなんじゃない!」 マイナスの感情、というだけでなく、 力強い語気。それを感じれば、 たとえ、選択肢に、 「あきれはてる」とあっても選ばない。 何故なら、語感が合わないから…

見詰める鍋は煮えぬ

みなさんこんにちは! 外山滋比古さんも、ベストセラー「思考の整理学」の中で、 見詰める鍋は煮えぬ という言葉を使っていらっしゃいます。 よくゆったもんです。 全くその通り。 教材研究は、 2度やる それだけで、1度目の教材研究では気づけなかったこと…

漢字の学習意欲を上げる

みなさんこんにちは! 「履修」(りしゅう)とは、 大学などで 「決められた学科や課程を修めること」 を言いますが、 なぜ履修の「り」は「履」なのでしょうか。 履は、「くつ」 つまり「はきもの」 だから、 「ぞうり」は「草履」 ↓↓↓ 「ひとつひとつ歩み…

設問対応力をつける

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 本日は、「設問対応力」です。 いわゆる、 「聞かれたことに、正確に答える」 というこ…

道徳をどう説くか

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います!本日は、「道徳をどう説くか」です。 ダジャレのようですが、 というか駄洒落ではありま…

逆の視点を持つ

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 本日は、「逆の視点を持つ」です。 問 赤いバラが3本、白いバラが4本、黄色いバラが2…

仕事のつぶやき④

みなさんこんにちは! 生徒と、たまにアイスブレイクの意味も込めて 「言葉当てクイズ」 をします。 辞書を片手に、生徒がページを指定して、 そのページの言葉の意味から、 何の言葉かを当てさせるクイズです。 やると、語彙力の差に気づきます。 だいたい…

勉強のお供②

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います!と、いつもはこうですが、本日は小休憩。夜な夜な教材研究をされるみなさんに、心のオア…

教室全体の空気を読む③

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 本日は、前々回の続き「教室全体の空気を読む(パート3)」です。 まずは、1回目の文…

仕事のつぶやき③

みなさんこんにちは! 今日は、長田弘さんの 「読書からはじまる」 を読みました。 オードリー・ヘップバーンの映画「マイ・フェア・レディ」を引き合いに、 「言葉が人をつくる」 という視点で、 言葉の大切さを伝えてくれています。 長田さんは、著書の中…

教室全体の空気を読む②

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 本日は、前回の続き、「教室全体の空気を読む②」です。 前回、教室全体を 「主体的に学…

教室全体の空気を読む

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 本日は、「教室全体の空気を読む」です。 得点力をつけるためには、 生徒自身が覚えよう…

その授業で、生徒に何を残せたか

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 本日は、「何を残せたか」です。 良い授業の本質ですね。 「良い授業とは?」 その一つ…

知識を与えるのは大事?

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 本日は、「知識を与えることについて」です。 ある方の本に、 「なぜ学校に行く必要があ…

やりたいことと、やるべきことはちがう

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 本日は、「与え方」です。 言い換えれば「伝え方」の違いです。 目の前の生徒が, 自分で…

言葉の意味を伝える

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 本日は、「言葉の意味を教える」です。 寒心に堪えない どういうでしょうか? このさき…

まだ感動中

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します! 絶対、生徒に話します。 自分が感動したことは。 《ノニト・ドネア選手のツイートを引用》 Lastly, to my family, my heart. I am a warrior on my shield. I ca…

感動。

井上尚弥選手VSノニト・ドネア選手の激闘。お互いのそれぞれへのリスペクトとプライドがぶつかり合った試合は、ボクシングを見て初めて涙が出るほどの感動をくれました。 「僕が井上尚弥の壁になる」 ノニト・ドネア選手のこの言葉を聞いてからの彼のリン…

聞いてください①

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います!というか、、、本日はネタというよりも、どちらかというと、 「私の話を聞いてください!…

採点の仕事

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 今日は「採点の仕事」です。 みなさんは、採点、 どのようなこだわりを持っておこなって…

生徒の発言の線引きをコントロールする

みなさんこんにちは!授業力向上委員会会長(現在の会員は私だけ(笑))橋本雅由と申します!みなさんの授業の中で「すぐにつかえるネタ」をお伝えしたいと思います! 今日は「生徒の発言の線引きをコントロールする」です。 ところで、 みなさんは、授業中…