ラ・イ・ブな授業!

授業準備・教材研究のヒントとなる情報を掲載します!

仕事のつぶやき③

みなさんこんにちは!

今日は、長田弘さんの

「読書からはじまる」

を読みました。

オードリー・ヘップバーンの映画「マイ・フェア・レディ」を引き合いに、

「言葉が人をつくる」

という視点で、

言葉の大切さを伝えてくれています。

長田さんは、著書の中で、

「自分を表す言葉に不自由しないと感じているために、どういう言葉が自分に必要なのかということを、誰も考えなくなった。」

と記されています。

 

グローバル社会の名のもとに、

英語教育の重要性が叫ばれている昨今、

確かにその主張はもっともと心得つつも、

我が母国語である日本語、

先祖代々受け継がれてきた、

日本人古来の人間性

を色濃く受け継いでいる

日本語の教育

は果たして大丈夫なのかと、

時代に適応すべく新しい言語の世界に

足を踏み入れようとしつつも、

どこか後ろ髪を引かれる思いがあるのは、

私だけではないのではないでしょうか。

 

子供たちに、

言葉を大事にして、

自分だけの言葉を持って、

自分を豊かにしよう。

 

そう言い続けられる教師であれるよう、

自分自身も言葉に丁寧に触れていきたい、

そう思います。